スポンサーリンク
休日の釣果
本当は加茂第3離岸提に釣行予定でしたが 土日
雨で中止しました。
萬人にラーメンを食いに行って辛味噌チャーシューの大盛り食ってから
上州屋へひまつぶしに行ったら 持込があってなんと51cmの黒鯛
体高があってそれ以上に見えます
しかも釣れた場所は加茂第3離岸提 失敗したかー
そのほかの釣果は 加茂第3離岸提 で6枚
土曜日も49cm頭に9枚だって。
五才場でも50cmが出たとか
鯵は 八乙女の磯で釣れていますって
加茂第2離岸提 でも鯵が釣れたそうです。
今週こそ晴れ
ますように

萬人にラーメンを食いに行って辛味噌チャーシューの大盛り食ってから
上州屋へひまつぶしに行ったら 持込があってなんと51cmの黒鯛

体高があってそれ以上に見えます

しかも釣れた場所は加茂第3離岸提 失敗したかー

そのほかの釣果は 加茂第3離岸提 で6枚

土曜日も49cm頭に9枚だって。
五才場でも50cmが出たとか

鯵は 八乙女の磯で釣れていますって

加茂第2離岸提 でも鯵が釣れたそうです。
今週こそ晴れ


2011年05月30日 Posted by 鱗海 at 06:30 │Comments(0) │釣果情報
いちごフロート
グリコの いちごフロートアイス が今日 こぴあ で安かった
思わず 8個買いしました。 1個 55円です。ミニセラではありません

思わず 8個買いしました。 1個 55円です。ミニセラではありません

2011年05月29日 Posted by 鱗海 at 20:39 │Comments(4) │日々のできごと
鱸
今年
サクラマスが釣れずバラシで終わった。
会社のヤツから
が
シーバスで南に行って初ゲットだって
波力防波堤のまわりで今週
ナブナがたってシーバスがまわってたから ナイスな場所選び
75cmだそうです。




シーバスで南に行って初ゲットだって

ナブナがたってシーバスがまわってたから ナイスな場所選び

75cmだそうです。
2011年05月28日 Posted by 鱗海 at 19:08 │Comments(2) │釣果情報
今週の釣り情報
先週の日曜日 折戸向かいで50cmオーバーが多発しました
火曜日にも油戸で52cm頭に一人で5枚
しかも2間竿でハリス1号だって
すごい
今日は加茂第3離岸提で45cmの他 小さいの2枚だけ
鯵はきませんでした。

火曜日にも油戸で52cm頭に一人で5枚

しかも2間竿でハリス1号だって


今日は加茂第3離岸提で45cmの他 小さいの2枚だけ

鯵はきませんでした。
2011年05月26日 Posted by 鱗海 at 22:48 │Comments(4) │釣果情報
終わったー
やっと 終わりました
田植えが
今日は 休暇をとって 後始末に
トラクターと田植え機を洗車
して車庫へ洗車代2000円もかかりました。
俺の愛車は黄砂で黄色いのに
終わってから 俺もお風呂に温海温泉の源泉かけ流しの共同浴場へ
春の農作業の疲れをとってゆっくりしました。
その後 は腰のお医者さんへ これで来週の釣りに向けてばっちりです
温泉の共同浴場のかけ流し

田植えが


トラクターと田植え機を洗車


俺の愛車は黄砂で黄色いのに

終わってから 俺もお風呂に温海温泉の源泉かけ流しの共同浴場へ

春の農作業の疲れをとってゆっくりしました。
その後 は腰のお医者さんへ これで来週の釣りに向けてばっちりです

温泉の共同浴場のかけ流し
2011年05月23日 Posted by 鱗海 at 21:48 │Comments(6) │日々のできごと
鯵・あじ・アジ
ついに 鯵の話が入ってきました
由良の渡船で釣れたって
ゴールデンウィークのころ鼠ヶ関で釣れた話はあったのですが
ついにきました。 今週で 田植えも終わらせて 来週から行けるかな?
鯵のタタキでご飯が食いたい
真鯛も 由良の新離岸提で釣れたって
67cmだそうです
じつは他に3~4回 バラシあったそうです。


由良の渡船で釣れたって

ゴールデンウィークのころ鼠ヶ関で釣れた話はあったのですが

ついにきました。 今週で 田植えも終わらせて 来週から行けるかな?
鯵のタタキでご飯が食いたい

真鯛も 由良の新離岸提で釣れたって

67cmだそうです


2011年05月19日 Posted by 鱗海 at 06:14 │Comments(12) │釣果情報
やらいだぁー (2つの意味で)
昨日 大山の A氏がヨットハーバー
に 釣りに行ってきました。
一昨日から 波は3m以上 風は南西の強風 ですので ナイスな場所 選択
朝は風が強かったので よかった 好かった 良かった
と思ってましたが
直ぐに風が止みました。 俺は6:00から 田んぼの中なので
メール
したら 返信が返ってきません。 あやしい (釣れているかも)
やはり 釣れてました。 釣れてないときは直ぐに返信
が返ってきます。
48cmと36cmだって
わーばり プンプン
タモ枠から はみ出てるじゃねーかよ プンプン
ところが 神様は ちゃんと見てくれてます
なんと 3回もバラシたそうです
1匹目は とまらない とまらない (かっぱえびせん風に)でプツン
その後 きたヤツは ハリがのされて折れました。
ハリの掛かったところで まれに こんなことがありますが
なるのは デカイヤツが掛かった時だけです。
まんず 俺の分とっておいてくれて ありがどのー


一昨日から 波は3m以上 風は南西の強風 ですので ナイスな場所 選択

朝は風が強かったので よかった 好かった 良かった

直ぐに風が止みました。 俺は6:00から 田んぼの中なので

メール

やはり 釣れてました。 釣れてないときは直ぐに返信

48cmと36cmだって




タモ枠から はみ出てるじゃねーかよ プンプン

ところが 神様は ちゃんと見てくれてます


1匹目は とまらない とまらない (かっぱえびせん風に)でプツン

その後 きたヤツは ハリがのされて折れました。

ハリの掛かったところで まれに こんなことがありますが

なるのは デカイヤツが掛かった時だけです。
まんず 俺の分とっておいてくれて ありがどのー

2011年05月16日 Posted by 鱗海 at 06:43 │Comments(4) │釣果情報
今日の海
今日は 南西の強風 波も 3mはありました
小岩川の立島の 所に1人だけ 黒鯛釣師 が頑張ってました。
三瀬~鼠ヶ関まで 釣り人 たった1人だけです
今日は代掻きを 頑張ってきました
代掻きして 喜んでいるのは
ウミネコ だけです
100匹ぐらい 田んぼにきてました
ドジョウを がつがつ 食ってましたよ
鱗海の海 じゃ なく 田んぼの海になりそうです。
早く 釣りに 行きたいよー

小岩川の立島の 所に1人だけ 黒鯛釣師 が頑張ってました。

三瀬~鼠ヶ関まで 釣り人 たった1人だけです

今日は代掻きを 頑張ってきました

ウミネコ だけです


ドジョウを がつがつ 食ってましたよ

鱗海の海 じゃ なく 田んぼの海になりそうです。

早く 釣りに 行きたいよー

2011年05月14日 Posted by 鱗海 at 20:40 │Comments(4) │日々のできごと
腰が痛い
ここ20数年 ずーと 腰痛です
だましながら付き合ってます。
週に2.3回 ここに通ってます
ここは 鍼 灸 電気と軽い整体をやってくれます。
俺にあっているみたいで調子が悪い時は 会社が終わってからも
PN7:30 まで入ればいいので助かってます


週に2.3回 ここに通ってます

ここは 鍼 灸 電気と軽い整体をやってくれます。

俺にあっているみたいで調子が悪い時は 会社が終わってからも
PN7:30 まで入ればいいので助かってます

2011年05月13日 Posted by 鱗海 at 05:31 │Comments(6) │日々のできごと
ハッピーターン
ついにでました
ハートハッピーが

しかも
2個
苦節 2ヶ月 10袋は買いましたよ
ほんとに入っているんですね
奥さまと一個づつ食べました



しかも



ほんとに入っているんですね

奥さまと一個づつ食べました

2011年05月10日 Posted by 鱗海 at 20:00 │Comments(6) │日々のできごと
ねんりん屋
母の日に東京に居る娘たちから
カーネーションと奥さまの好きな
かすみ草の鉢植えが
宅急便で届きました。 デカイ
1m以上あります
と思ってたら またピンポーン また宅急便?今度は マンガ本のワンピース全巻と
奥さまの好きな ねんりん屋のマウントバーム しっかり芽が入ってました。
ワンピースは俺が読みたかったから 娘に
ついであったら送ってと頼んでおいたヤツ
ねんりん屋のマウントバーム しっかり芽は娘たち
が帰ってくるたび買ってきてくれます。
しかも奮発して3山
4750円なり
カーネーションはワンワンに乗ってます
かすみ草がこれ
奥さま 感激してました

かすみ草の鉢植えが



と思ってたら またピンポーン また宅急便?今度は マンガ本のワンピース全巻と
奥さまの好きな ねんりん屋のマウントバーム しっかり芽が入ってました。

ワンピースは俺が読みたかったから 娘に

ねんりん屋のマウントバーム しっかり芽は娘たち

しかも奮発して3山


カーネーションはワンワンに乗ってます

かすみ草がこれ

奥さま 感激してました

2011年05月09日 Posted by 鱗海 at 20:03 │Comments(10) │日々のできごと
久しぶりに鷹乃巣
昨日は精密検査で
病院へ朝いち行って終わったのが昼すぎ
奥様が高校総体の応援で近くに居たので
メシ食わない?OK
待ち合わせして鷹乃巣へ
たのんだのが 2人とも メンマつけ麺の普通と大盛り
平打ちの麺が つけ汁に好くあいます
美味しかった
普通盛
大盛り
その後 また鼠ヶ関へ やっと田おこしが終わって今度は代掻きの準備
帰りに五十川の海を見たら ベタ凪 湖状態でした。
夜釣り
で 鯵が釣れそうです

奥様が高校総体の応援で近くに居たので

待ち合わせして鷹乃巣へ

たのんだのが 2人とも メンマつけ麺の普通と大盛り

平打ちの麺が つけ汁に好くあいます


普通盛
大盛り
その後 また鼠ヶ関へ やっと田おこしが終わって今度は代掻きの準備

帰りに五十川の海を見たら ベタ凪 湖状態でした。
夜釣り


2011年05月08日 Posted by 鱗海 at 08:07 │Comments(0) │ラーメンの海
昨日の釣果情報
昨日 暮坪 深間で釣り仲間が黒鯛小さいけど釣ったそうです
テトラの上でたぶん今日は筋肉痛
自分だけずるい
2人で4枚だって 1枚ばらしたど
でも昨日の海はすごい人人人です。
ゴールデンウィークーだぁー
すべての磯に人いました
昨日は田尻でも釣れました
42cm・39cm・32cm・だって
でも鯵がきません。まだ寒いからかなぁー?今日あたり釣れるかな?
今日はベタ凪 黒鯛なら どこでも誰でも釣れるでしょう
誰か加茂渡船の話し聞いていませんか?




2人で4枚だって 1枚ばらしたど

でも昨日の海はすごい人人人です。

すべての磯に人いました

昨日は田尻でも釣れました

でも鯵がきません。まだ寒いからかなぁー?今日あたり釣れるかな?

今日はベタ凪 黒鯛なら どこでも誰でも釣れるでしょう

誰か加茂渡船の話し聞いていませんか?
2011年05月06日 Posted by 鱗海 at 06:25 │Comments(5) │釣果情報
地物 初 竹の子
昨日 田おこし準備に実家に行きました
道路はすごい渋滞
由良坂でノロノロ
早田まできたらまた渋滞 なして?
あれー 今日は 大漁旗フェステバルだっけ
こねばいいっけ
トラクター出して 準備OK
時間もあるし 竹の子山に行ってこよ
まだ早いと思ってましたが
ありました
さすが 鼠ヶ関 あたたかい
まだ小さいのばっかりでしたが せっかく行ったので
全部 掘ってきました。その日の晩 奥様より直ぐに孟宗汁に
ぬか を入れなかったのにアクがありません。
PM3:00で掘ってPM7;00で食べました。 美味しかった

道路はすごい渋滞


あれー 今日は 大漁旗フェステバルだっけ


トラクター出して 準備OK

時間もあるし 竹の子山に行ってこよ

まだ早いと思ってましたが


さすが 鼠ヶ関 あたたかい

まだ小さいのばっかりでしたが せっかく行ったので

全部 掘ってきました。その日の晩 奥様より直ぐに孟宗汁に
ぬか を入れなかったのにアクがありません。
PM3:00で掘ってPM7;00で食べました。 美味しかった

2011年05月04日 Posted by 鱗海 at 06:29 │Comments(4) │日々のできごと
今日の釣果
今日のヨットハーバー
は結局 6枚でした
田おこし準備の帰り 小岩川漁港の南側の防波堤に
スカリのロープかかってました
釣れたみたい まだ釣り人が4.5人残ってましたから


田おこし準備の帰り 小岩川漁港の南側の防波堤に
スカリのロープかかってました

釣れたみたい まだ釣り人が4.5人残ってましたから
