スポンサーリンク
ダメだっけ
またまた 黒鯛釣りです
朝の6:00
に起床 7:00にでかけました(また重役出勤です)
だって今日は朝 雨
が残りそうだったので
今日は高速を使わず のんびり海を見ながら出かけました
三瀬まで来たら なんか中途半端な波
磯はムリだけど
防波堤ではちょっと 足りない
でも各港は すごい人
小波渡漁港は6人・堅苔沢漁港も6人離岸堤にも6人ぐらい・米子漁港は20人
すごいなぁー みんな雨の
中頑張ってました
場所を探して 笹川流れまでいきましたが いい場所ありません
いい所は人が入ってたり 車が止めるところが無くてダメとかで
とんぼ返り 府屋漁港と大岩川に仲間がいたのですが デカイのが欲しくて
今日は1人です
結局 温海まで戻って 三国屋下に入りました
ところがフグだらけで すぐに場所移動 次に温福漁港に入りました
またまたこちらも エサ取りだらけ しかも根がかり連発です
ここ 2ヒロで根がかりすると釣れたことありません。
潮が変わるのを期待しましたが かかったのは こんなのだけ

お母さんを連れてきてと リリースです
歳をとった熟女が
好きです。
50cmオーバーを狙いに来て 10cmオーバーでは
夕方まで頑張りましたが 潮が変わらず 魚がはいってきませんでした
仲間がいた 府屋漁港は40cmを頭に5枚 大岩川の方は45cmを頭に4枚だって

バラシも府屋漁港が2回(ケーソンで) 大岩川も1回あったそうです。
温海のTバー(リーフ)で10枚 米子漁港で60cmの真鯛が上がったそうです。

朝の6:00


だって今日は朝 雨


今日は高速を使わず のんびり海を見ながら出かけました

三瀬まで来たら なんか中途半端な波

防波堤ではちょっと 足りない

小波渡漁港は6人・堅苔沢漁港も6人離岸堤にも6人ぐらい・米子漁港は20人

すごいなぁー みんな雨の


場所を探して 笹川流れまでいきましたが いい場所ありません

いい所は人が入ってたり 車が止めるところが無くてダメとかで

とんぼ返り 府屋漁港と大岩川に仲間がいたのですが デカイのが欲しくて

今日は1人です


ところがフグだらけで すぐに場所移動 次に温福漁港に入りました

またまたこちらも エサ取りだらけ しかも根がかり連発です

ここ 2ヒロで根がかりすると釣れたことありません。
潮が変わるのを期待しましたが かかったのは こんなのだけ
お母さんを連れてきてと リリースです



50cmオーバーを狙いに来て 10cmオーバーでは

夕方まで頑張りましたが 潮が変わらず 魚がはいってきませんでした

仲間がいた 府屋漁港は40cmを頭に5枚 大岩川の方は45cmを頭に4枚だって
バラシも府屋漁港が2回(ケーソンで) 大岩川も1回あったそうです。
温海のTバー(リーフ)で10枚 米子漁港で60cmの真鯛が上がったそうです。
2012年11月26日 Posted by 鱗海 at 06:49 │Comments(0) │釣行日記
今日の釣果
今日はいい天気
とうぜん今日 休みの会社
のヤツは 釣りに行って
爆釣ですと
をよこします
もう
気になって仕事が手に付きません
今日は44cmを頭に6枚獲って しかも2回もバラシたって
今日は波が高くて 磯場はムリで 防波堤で竿をだしたそうです


爆釣ですと


もう


今日は44cmを頭に6枚獲って しかも2回もバラシたって

今日は波が高くて 磯場はムリで 防波堤で竿をだしたそうです

2012年11月19日 Posted by 鱗海 at 22:44 │Comments(2) │釣果情報
大物狙って
またまた行ってきましたよ
50cmUPを狙って 今日は波があったら防波堤に
波がなかったら 人がやらないような浅場に行こうって決めて
6:00に小波渡漁港待ち合わせて ところが予想より波がおちました
田尻の南側には早くてあと3人もはいっていましたよ
まあ 今日は狙いは50cmですので パス
松の木下もハナレが空いてましたがパス
デカイのきません
しゃりん手前の海苔つみ場を狙っていたのにシーバスのルアーマンがはいってました
次に狙っていた 府屋漁港の別荘下に行ったら ここだけ海が澄んでて??ダメだぁー
じゃ笹川流れまで行こうって
を走らせました
で先に結果から44.5cmを頭に2人で 6枚 50cmUPはきませんでした


写真の岩の色が 笹川流れだとちがいます 黒くありません
で入った場所がここです わかる人はわかるでしょう

南東の風が吹いていたので風があたらないところへ入りました
一緒に行った釣り仲間にいい所をゆずったので 足場が悪い
タナは2ヒロちょい 仕掛けを作っての一投目
が残りました
2投目 ウキから目をはなしたらウキがありません 道糸をみていたら
走り始めました
キタ~ 釣り仲間にキタよって言って
アワセをくれて やりとりあれ?あれ?小さい

あがってきたのは32cmぐらいのおちびちゃん

ちがうって今日の狙いは50cmUPだよと やる気が
ハリスを交換して 3投目またウキが入っていき道糸が走ってから アワセ
また同じサイズ36.7cm
一緒に行った 釣り仲間に仕掛けの説明をして
俺はウキ G6(0号)使っているよ 仲間は3Bでした タナが2ヒロしかないんだから
あれこれ話して 再度釣り開始 また3投目でウキがもぞもぞ ちょっとアタリがちがうなぁーと
アワセをくれてあがったきたのが 41.5cm お サイズあがったぞぉー

ここでやっと仲間にもきましたが 30cm あれ

また俺のウキが入って 道糸がはしって40cm お
デカイのがこないなぁーっていってたら 仲間にきたのが44.5cm

きたきたと
思ってたら フグだらけになり終了 10:00であがってきました
ちょうどよく
雨も降ってきて ちょうどよかった
濡れずにすみました。

50cmUPを狙って 今日は波があったら防波堤に

波がなかったら 人がやらないような浅場に行こうって決めて


田尻の南側には早くてあと3人もはいっていましたよ

まあ 今日は狙いは50cmですので パス

松の木下もハナレが空いてましたがパス


しゃりん手前の海苔つみ場を狙っていたのにシーバスのルアーマンがはいってました

次に狙っていた 府屋漁港の別荘下に行ったら ここだけ海が澄んでて??ダメだぁー
じゃ笹川流れまで行こうって


で先に結果から44.5cmを頭に2人で 6枚 50cmUPはきませんでした


写真の岩の色が 笹川流れだとちがいます 黒くありません

で入った場所がここです わかる人はわかるでしょう

南東の風が吹いていたので風があたらないところへ入りました

一緒に行った釣り仲間にいい所をゆずったので 足場が悪い

タナは2ヒロちょい 仕掛けを作っての一投目


2投目 ウキから目をはなしたらウキがありません 道糸をみていたら
走り始めました

アワセをくれて やりとりあれ?あれ?小さい


あがってきたのは32cmぐらいのおちびちゃん

ちがうって今日の狙いは50cmUPだよと やる気が

ハリスを交換して 3投目またウキが入っていき道糸が走ってから アワセ
また同じサイズ36.7cm

俺はウキ G6(0号)使っているよ 仲間は3Bでした タナが2ヒロしかないんだから
あれこれ話して 再度釣り開始 また3投目でウキがもぞもぞ ちょっとアタリがちがうなぁーと
アワセをくれてあがったきたのが 41.5cm お サイズあがったぞぉー


ここでやっと仲間にもきましたが 30cm あれ

また俺のウキが入って 道糸がはしって40cm お

デカイのがこないなぁーっていってたら 仲間にきたのが44.5cm


きたきたと

ちょうどよく


2012年11月17日 Posted by 鱗海 at 18:13 │Comments(0) │釣行日記
やられました
休みの会社
のヤツから携帯
に
と不在着信です
こんな時はいいことありません
たぶんデカイの釣れた時です
携帯に
かけてみるとやったよ 49cmある
やられました
会社の黒鯛ダービー 1位です

今までは 45cmが1位だったので まだ抜かせると思っていたのに
49cmになると厳しくなります。
今週からは49.5cm狙っての 黒鯛釣りです。




こんな時はいいことありません

たぶんデカイの釣れた時です

携帯に


やられました



今までは 45cmが1位だったので まだ抜かせると思っていたのに
49cmになると厳しくなります。

今週からは49.5cm狙っての 黒鯛釣りです。
2012年11月14日 Posted by 鱗海 at 00:09 │Comments(0) │釣果情報
やっちゃった
昨日 2日続けて 行ってきました
朝は波が残って磯場は厳しいと思い予定通りヨットハーバーへ
集合時間が5:00だったのに 行ったら釣り仲間が誰もいません
と思ったら あと渡船中でした おいおい
早いってまだ真っ暗じゃん
俺も渡って明るくなって釣りスタート 朝のうちは バラシたとか2才釣れたと
あったのに 俺の所は 底まで餌が残るのに かかってくるのはチャリコ・チャリコ
ばっかし たまに尺フグで 他の場所はフグでダメで9:00で波もおちてきたし
場所変えようって事になり 各自移動
松の木下ハナレも空いてましたが 歩くのがイヤでパス
田尻にきたら南側が空いてましたが波がかぶってます。
こんな日はシステムスタンドをかならず持っているので 迷わず入りましたよ
ここも 目をつぶってもやれる場所なのでタナを3ヒロ半でスタート
ところが波とウネリでウキが停まらず 仕掛けが立ちません
気に入らなく ガン玉追加して 段打ちに それでも なんかいまいちだったので
ウキ交換 2B~3Bへ 流したら いい感じ いい所に入ったなーと思ったら
いい感じでウキが沈っていきました
アワセを入れたら動きません あれ?
と思ったら いきなり走りだしました 締め込みを3回たえてやっとウキが見えて
もらったと
思ったら最後に足元にささっていって針の結び目から プッツン
やっちゃいました
ショックでしばらく放心状態
気を取り直して の1投目 また同じ所で ウキが沈ったらいきなりスパーンて
オープンベールからバチバチって道糸が出て行きます
しかも止まりません 真鯛だぁー 俺は糸出す派なので どうぞどうぞって
テンションを手で掛けながら道糸を出しましたよ
しかも使っているロッドが鱗海ーRB 0.6号ハリス1.5号です
止まったのでやり取り開始 でもぜんぜん動きません ちょっと寄せては
倍 道糸が出て行き そのうち岩に張り付いて 動きません
バラシた後だったので開き直って 釣り仲間に
かけたら 動きだし
またやり取り
もう腕がパンパン って思ったらまた岩に張り付いたので
また釣り仲間に
真鯛かかっているよって とらいねがもって
そうしたら どうにかまた動きだし やっと寄せてウキ止めが見えたと思ったら
ウキがありません あれ??ウキ止めが3ヒロも動いてました
ギリギリまで巻いても魚が海面に出てきません
仕方なく横引きかけてタモいれましたよ
疲れたぁー
の魚がこれ

サイズは50cmでした
でも気分はいまいち
まだ前のバラシを引きずっていました。
釣り仲間もきて黒鯛を脇で2枚かけて NEWロッドの黒斬に魂を入れてましたよ

俺にも2才 1枚きました やっぱ黒鯛はいいなぁー
結局 田尻では 真鯛1枚黒鯛7枚でました
2日続けての釣行で 体がボロボロです 腕が上がりません

朝は波が残って磯場は厳しいと思い予定通りヨットハーバーへ

集合時間が5:00だったのに 行ったら釣り仲間が誰もいません

と思ったら あと渡船中でした おいおい

俺も渡って明るくなって釣りスタート 朝のうちは バラシたとか2才釣れたと

あったのに 俺の所は 底まで餌が残るのに かかってくるのはチャリコ・チャリコ

ばっかし たまに尺フグで 他の場所はフグでダメで9:00で波もおちてきたし
場所変えようって事になり 各自移動

松の木下ハナレも空いてましたが 歩くのがイヤでパス

田尻にきたら南側が空いてましたが波がかぶってます。
こんな日はシステムスタンドをかならず持っているので 迷わず入りましたよ

ここも 目をつぶってもやれる場所なのでタナを3ヒロ半でスタート
ところが波とウネリでウキが停まらず 仕掛けが立ちません

気に入らなく ガン玉追加して 段打ちに それでも なんかいまいちだったので
ウキ交換 2B~3Bへ 流したら いい感じ いい所に入ったなーと思ったら
いい感じでウキが沈っていきました

と思ったら いきなり走りだしました 締め込みを3回たえてやっとウキが見えて
もらったと


やっちゃいました



気を取り直して の1投目 また同じ所で ウキが沈ったらいきなりスパーンて
オープンベールからバチバチって道糸が出て行きます

しかも止まりません 真鯛だぁー 俺は糸出す派なので どうぞどうぞって
テンションを手で掛けながら道糸を出しましたよ

しかも使っているロッドが鱗海ーRB 0.6号ハリス1.5号です

止まったのでやり取り開始 でもぜんぜん動きません ちょっと寄せては
倍 道糸が出て行き そのうち岩に張り付いて 動きません

バラシた後だったので開き直って 釣り仲間に

またやり取り

また釣り仲間に


そうしたら どうにかまた動きだし やっと寄せてウキ止めが見えたと思ったら
ウキがありません あれ??ウキ止めが3ヒロも動いてました

ギリギリまで巻いても魚が海面に出てきません

仕方なく横引きかけてタモいれましたよ

の魚がこれ
サイズは50cmでした


まだ前のバラシを引きずっていました。

釣り仲間もきて黒鯛を脇で2枚かけて NEWロッドの黒斬に魂を入れてましたよ

俺にも2才 1枚きました やっぱ黒鯛はいいなぁー


2日続けての釣行で 体がボロボロです 腕が上がりません

2012年11月12日 Posted by 鱗海 at 21:00 │Comments(4) │釣行日記
連敗
今日また黒鯛釣りに行ってきました。
今日の天気予報は
のち
天気予報はあたりましたが
波がおちません
そのため 中浜ぎょこうに8:00に到着
がやんでから
1時間やってもフグだらけで場所移動
小岩川漁港に移動 ここも同じで
フグだらけ オキアミが残りません
でまた移動 今度は大岩川漁港に
をお釣り場に停めて歩きがハンパねぇー
バッカンが重くて手が痛い
そんな思いをして行ったのに またここもフグ
今日の海はこんな感じ

でまた場所移動 小波渡漁港でもフグに
やられました。
連敗です
明日は ヨットハーバーかな

今日の天気予報は



波がおちません


1時間やってもフグだらけで場所移動

フグだらけ オキアミが残りません

でまた移動 今度は大岩川漁港に


バッカンが重くて手が痛い

今日の海はこんな感じ
でまた場所移動 小波渡漁港でもフグに

連敗です


2012年11月10日 Posted by 鱗海 at 20:56 │Comments(2) │釣行日記
昨日の釣果情報
月曜日の釣果は 大岩川で45cm頭に 4枚

加茂磯の切戸で36cmあたまに5枚

休みの会社の釣り仲間が仕事中に
をバンバンよこします
俺もあんな
の日に釣りに行きたいなぁー
日曜日には温海の米子漁港で83cmの真鯛も釣れたようです


加茂磯の切戸で36cmあたまに5枚

休みの会社の釣り仲間が仕事中に


俺もあんな


日曜日には温海の米子漁港で83cmの真鯛も釣れたようです

2012年11月06日 Posted by 鱗海 at 19:35 │Comments(0) │釣果情報
いいなぁー
デカい
この天気
のなか佐渡に行った 釣り仲間から
です

デカい 石鯛釣り専門で狙ってもなかなかお目にかかれないサイズです
なんとサイズは63cm 60オーバーです
しかも天気が悪かったので港の中での釣果です
さすが 佐渡 夢があります。でもこの天気によくやります。





デカい 石鯛釣り専門で狙ってもなかなかお目にかかれないサイズです

なんとサイズは63cm 60オーバーです

しかも天気が悪かったので港の中での釣果です

さすが 佐渡 夢があります。でもこの天気によくやります。
