アウトドア&スポーツ ナチュラム

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

昨日の釣果

昨日の弁天脇の魚の写メcamera が着ましたkao17

icon04雪の中の黒鯛  これがホントの寒クロicon23

 

今年も今日で終わりicon23 今年1年つたないブログを見てくれて

みなさんどうもありがとうございました 来年もよろしくお願いしますicon23  


2010年12月31日 Posted by 鱗海 at 08:21Comments(2)釣果情報

今日の海

今日は会社biruの釣りクラブの納会 前は会長もやってましたが

今は若い人に譲って楽隠居って年でもないけどkao2

今日は竿納めの釣会でしたが 年寄りは家house02の大掃除で行けず

みんなで府屋漁港でやったそうです。

 

だけどフグで終わったそうです。

icon12今日の釣果情報icon12

弁天脇で K名人が4枚小さいけど獲ってます。さすがです。  


2010年12月30日 Posted by 鱗海 at 17:41Comments(0)釣果情報

めん蔵

昨日 三ジャに映画(レイトショウ)を観に行ってきました。

観る前に腹ごしらえicon28

めん蔵でズルズルです。

俺はゴマ醤油のつけ麺icon23

 

これで大盛り クーicon15 少ないkao9足りないicon08

奥様heartと娘girlはチャーシューメン

 

ラーメン屋に行ってもう食べられないって言ってみたいkao3

という事で今日は満びに行って来ましたkao3

  


2010年12月29日 Posted by 鱗海 at 18:45Comments(3)ラーメンの海

大田屋さんの水ようかん

寒くkao11なって来たので行って来ましたicon16(奥様が)kao3

大田屋さんにicon06奥様が水ようかんを買いにkao22個買ってきました。

夏の水ようかんとはモッチリ感が違うような気がしました。

  


2010年12月27日 Posted by 鱗海 at 06:10Comments(0)日々のできごと

ゆず

今日はゆず湯ofuro この間 実家に行った時icon16

ゆずの木から頂いてきました。icon23

 

なんか去年もこのネタ書いたはず 1年って早いなー 年ばっかりとっていくicon15  


2010年12月22日 Posted by 鱗海 at 18:40Comments(2)日々のできごと

2日続けて

今日も大山の接骨医院hospitalへ 鍼をやりに行ってkao18

帰りにケンちゃんラーメン大山支店の前を通ったら mezamashi11:00

なのにもう開店している。 これは寄らねばkao3

注文したのは 濃口 油ぽく の大盛り 昨日は濃口 の普通

 

大盛りは本当は850円だけど 開店セールで なにを頼んでも 1コイン 500円だってkao17

ラッキーicon22  やせられない~  


2010年12月21日 Posted by 鱗海 at 12:48Comments(0)ラーメンの海

ケンちゃん 大山店

磯釣りのしすぎで 腰が痛く 大山の接骨医院hospitalに行く途中

新装開店の花輪がrose

 

看板を見ると ケンちゃんラーメンって 帰りに寄ってみました。

店員さんに話しを聞くと 今日から開店だって

今日・明日はメニューは普通盛りだけで 500円だって

 

平打ち縮れのケンちゃんラーメンでした。  


2010年12月20日 Posted by 鱗海 at 16:45Comments(2)ラーメンの海

ヨットハーバー

今日はひさびさの日曜日休みhouse02それなのにまた 釣りに行けと

天気がicon01晴れ なして俺の休みは晴れるのicon22

でも寒いのでゆっくりしてから出かけました。icon17f01

波が高く まだ磯場はムリicon15 釣りの仲間が前の日

ヨットハーバーicon19に行くと言ってたので またむかえにきてもらおうと思い向かいました。kao3

ヨットハーバーicon19の駐車場に着いたら 見たことある顔が

磯師さん でしたkao2 ヨットハーバーicon19に渡って磯師さんの脇の

階段を上がった所の正面で釣り開始 んだブログCUPだのってicon22

ところが北西のうねりがはいっていて ゆっくり上り潮(うねりのせいで)icon15

上潮だけははけているが 底潮はかっこみだなって となりを見たら

磯師さんと真鯛改めてくんは根掛かり連発icon15磯ぎわ 攻めすぎkao10

真鯛改めてくんは ウキ 2個流したーって泣いてましたkao9

あんなにいい天気だったのに テトラの上ではパラソル(雨icon03ふってないのに)が

頻繁に出動icon16 釣りをしてるより ウキを回収してる時間が

長いんじゃないかなって思うほどにkao3 そこの場所で2時間ぐらい頑張りましたが

エサ取りが切れず魚の気配が感じられずダメで場所移動icon15

南側の曲がり角へ ここも同じでダメicon15 南側の内側へ ここはオキアミ残りっ放しでダメicon15

北側のテトラ向かいへ ここは エサがたまに残りますkao12

しばらくしたら 尺フグ・しんじょ・尺フグと魚っけがでてきて いい感じだなと思ってたら

ウキがなじんだところで いきなりスパーンと消えました。icon22

(魚の数が多い時と タナ設定が浅いとウキにこんなアタリがでます)

キターicon14 いいひき テトラなので 遊び無しで タモ掛けkao2

 

すぐに仕掛けを作り直し(タナも30cm下げて) 2.3投しましたが(かかりそうだった)kao4

あと帰る時間(3:00)だったのでやめてkao9 ゴムボートで陸側に渡ったところで

磯師さんが防波堤の上から やってしまった バラシたーとkao10 俺がやめた後

すぐに俺のところに入ってそっこう掛けて そっこうバラシってkao15

もったいないなーとサイズはでかかったのかな?

50cmオーバーじゃなきゃいいやと帰ってきました。デカイのがほしい!icon23

今日はここの場所で10枚ぐらいかな 潮が良かったらもっとでたのにicon15

また朝のヨットハーバーicon19はゴムボートがとめる所がないこんな状態。渋滞?
 

今日のヨットハーバーicon19 ベタ凪です。もう少し波っけがほしいところです。

  


2010年12月19日 Posted by 鱗海 at 22:08Comments(2)釣行日記

今日の海

今日は新潟へ用事があって会社biruを休み行って来ました。icon16

行く途中 雪のicon04中 頑張っている 黒鯛釣師が

いっぱい居ました。

まず小波渡漁港に2人 これは会社biruのヤツ 

そして米子漁港に朝は5人 夕方は4人

 

堅苔沢漁港に2人 これも会社のbiruヤツ

そして 小岩川漁港に1人居ました。

この雪icon04の中 頭が下がります。

俺は帰りに 上州屋に寄って 小物の補給

 

道糸の交換は秋磯になって3回目 ちょっと交換しすぎかkao3

でもデカイのバラシたくないもんicon23 これで50cmUPかかっても大丈夫icon23

掛からないけどkao2  


2010年12月17日 Posted by 鱗海 at 20:20Comments(0)日々のできごと

すごい人

今日はお休みkao2日頃のおこないがいい俺の休みはkao3

また釣り日和icon01icon02これだば黒鯛釣りさぁーいがねばれろーkao3

icon23 事で行って来ましたf01

最近 絶好釣の米子漁港に行こうと向かいましたが

7:30で13人も居てビックリkao17なしてこんなに人いらんkao15

誰かがブログさぁ書いたからだぁーkao15って俺がぁkao3

朝ではまだ波がごんげで磯場はとてもムリicon15

鼠ヶ関に弁天脇 中浜漁港を見に行ったら 底が丸見えkao17

これじゃダメだぁーと濁っていた温海に行こうと北上したら

小岩川漁港の海がにごり 入っている ここでいいやぁーと入りました。

入った所はここ

 

防波堤の根元は波がかぶってましたが先端は乾いててOKicon23

ここは2ヒロも無い所 根掛かり覚悟ですicon23

外に出たら寒い パンツと靴下以外は着てるの全部ヒートテックなのに寒いkao11

ガマンしてやり始めたら オキアミが残ったり残んなかったり いい感じ

大きいのきそうと思ったら ウキがしもってきたかなと思ったら 根掛かりicon15

がっかりicon15それから根掛かり連発 クゥーkao13 道糸高切れ2回 ウキパラソル

バッカンの中に常に待機 icon15 ハリス1ロールと針1袋速攻で無くなりicon15

またウキが入ったので誘いをかけたらいきなりウキが消えて オープンベールの道糸が

バチバチと出て行きますicon22 キターkao18 十分にひきを楽しんで タモ掛け

たいした事ないやと思ってたら 上げたら結構 デカイkao1743.5cmありましたicon23

 

やっと黒鯛(40cmUP)が釣れましたicon23

その後もう1枚 ちいさいの 追加してicon03が降る前に終了しました。

黒鯛は今日食べられないので 奥様がお出かけの為 最後に2枚ともリリースするつもりで

ドンスカ袋に入れてたので また大きくなって掛かってねとリリースしてきました。

スカリとストリンガーを使うと魚がボロボロになってリリース出来ません。

あと今年は何回 行けるかなicon23 明日からはicon04マークあるし今週はムリかなicon23

小岩川漁港の北側でも35cm頭に4枚でてました。

米子漁港も釣れたみたいです。  


2010年12月13日 Posted by 鱗海 at 20:16Comments(4)釣行日記

今日の釣果

今日のこんな天気icon03に釣りに行った釣り仲間からicon30が着ました!

45cmを頭に6枚だってさすがK名人とA名人です。

こんな天気icon02icon03によく釣りますねicon23参りました。

 

場所は ひ み つkao3

で今週のicon12黒鯛情報icon12

9日に米子漁港で55cm頭に4枚kao17

11日はまた米子漁港で40枚釣れてますkao17  


2010年12月12日 Posted by 鱗海 at 22:03Comments(2)釣果情報

やらいだぁー

やられましたicon15昨日・一昨日と風邪をひいて釣りを久しぶりに休んだらkao10

釣れたよぉーのicon30 やっぱりふとんの中じゃ魚は掛かりませんkao10

今週こそ風邪を治して行くぞぉーicon23   で釣果の方がこれ

   

デカイので尻尾まで入ってないぞぉーkao15 写メを横向きで撮ってよkao15

45cm・40cm・32cmの3枚だど 場所は弁天脇だどkao15  


2010年12月09日 Posted by 鱗海 at 10:21Comments(2)釣果情報

からし味噌ラーメン

この間 萬人にからし味噌ラーメンを食べに行って来ましたicon16

今までからし味噌ラーメンを食べた事がなかったのでicon23

頼んだのはからし味噌チャーシューの大盛りkao2

 

これも 美味いkao2

実はこの間 山形市に娘girlのバドミントンの試合の応援に

行った時 からし味噌ラーメンで有名なお店に行って

からし味噌ラーメンってこんな味なのと思ったのでicon23

萬人のからし味噌ラーメン食べた事なかったっけなーてな事で食ってきましたicon23

またこれから行ってきますkao18  


2010年12月08日 Posted by 鱗海 at 12:30Comments(0)ラーメンの海

雨で行きません

今日は黒鯛釣りの予定でしたが朝 起きたらスゴイ風icon15

思わずまた布団の中に入りましたkao3 なんか風はすぐに止んだみたいkao15

起きてから オキアミをまた冷凍庫へicon23

今日の小波渡漁港に行っている釣り仲間からicon30

やれるぞーと オキアミが残りっ放しならkeitai01ちょうだいってicon30

 

しばらくしたらicon30オキアミでは勝負ならないってicon23 頑張ってねkao3

昨日のブログの場所は弁天脇の内側ですicon23わかった人いましたかicon23

で昨日の icon12黒鯛情報icon12

油戸荒崎 北側で 42.3cmの黒鯛2枚でてます。

府屋漁港の内側新しい防波堤で35cm頭に3枚でてます。  


2010年12月07日 Posted by 鱗海 at 13:48Comments(2)日々のできごと

昨日の釣り情報

昨日 あんなに波があっても黒鯛釣師は竿を出したそうですicon23

磯師さんも小波渡漁港で竿を出したようですねicon23小波渡漁港も米子漁港もすごい人だってねicon23

釣り仲間からicon30が来ました 昨日の釣果ですicon23

 

この2枚は釣果のおすそわけ 一人で42cmを頭に4枚だって うらやましいーkao17

あんな風の中 さすが K名人だてに年は取ってませんkao3 ごしゃがいるかなkao3

場所は明日釣りに行ってからUPします。おれも釣ってからkao3

その場所この時期50cmオーバーの実績がある所です。icon14

50cmクラスを5枚釣った人を見たことあります。kao17

1.5ヒロ~2ヒロの所でさすが K名人ですicon23

場所がわかった人はコメントくださいkao5

俺は北西の風が吹いた時に入りますicon23

で 先週のicon12黒鯛情報icon12

火曜日に小波渡漁港で30cm

水曜日深潤で38cm頭に4枚 三瀬川尻で44cm頭に3枚 小岩川立島35cm

木曜日 加茂荒崎 真鯛 57cm  


2010年12月06日 Posted by 鱗海 at 02:55Comments(2)釣果情報