スポンサーリンク
ブログモニター
この間 申し込みをした YAMASHITAのエギ王のブログモニターに当選しました
で送られてきた エギがこれ
デカイなぁ 春の親イカを頑張らなくちゃ 6月30日まで5回
ブログUPのノルマあります。大変だー
子イカ 専門の 俺としては 10月まで延ばしてくれないかな

2014年05月01日 Posted by 鱗海 at 17:06 │Comments(6) │日々のできごと
昨日の海
昨日と一昨日は雨
そして今日も
今年の天気はおかしい?風も強いし
釣り人には大変です
昨日の海はこんな状態

波の高さは 3mはあるでしょう
それでも気合いが入っている 釣り人はいます。
米子漁港に 7人も居ましたよ
釣れたのかな?



今年の天気はおかしい?風も強いし


昨日の海はこんな状態
波の高さは 3mはあるでしょう

それでも気合いが入っている 釣り人はいます。
米子漁港に 7人も居ましたよ

2013年05月02日 Posted by 鱗海 at 08:34 │Comments(0) │日々のできごと
昨日は・・・
昨日は波が高くて あんまり人が居ませんでした
居たのは 米子漁港・温海のリーフ・大岩川漁港・小岩川漁港でした。
なんか寒くて 海もダメみたい
でも暮坪の深間テトラには内側に3人いましたよ
今日はいいかも

居たのは 米子漁港・温海のリーフ・大岩川漁港・小岩川漁港でした。
なんか寒くて 海もダメみたい

でも暮坪の深間テトラには内側に3人いましたよ

今日はいいかも

2013年04月29日 Posted by 鱗海 at 06:53 │Comments(0) │日々のできごと
2013 カタログ
2013 shimano のカタログがでました
さっそく フローティングベストがしょっぱくなったので買うつもりです
あとはなにがあるか ゆっくり熟読します
ダイワもあったよ。
あったお店は チャンピオンです。

さっそく フローティングベストがしょっぱくなったので買うつもりです

あとはなにがあるか ゆっくり熟読します

あったお店は チャンピオンです。

2013年01月24日 Posted by 鱗海 at 19:21 │Comments(2) │日々のできごと
ひさしぶり
ひさしぶりのUPです
まず あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
今日は用事があって温海まで
あれ・・・結構波がない
やってるやってる強者たちが米子漁港に4人 米子の松の木下に1人 居ましたよ
俺は今週 ムリだと思って 鱗海_RBの竿を修理中 失敗したっちゃ
今日の海はいい感じ
三国屋下はこんな感じ

温福漁港の方は

リーフ(Tバー)の方は

こんな感じでした。
まだ行きたいなー

まず あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

今日は用事があって温海まで


やってるやってる強者たちが米子漁港に4人 米子の松の木下に1人 居ましたよ

俺は今週 ムリだと思って 鱗海_RBの竿を修理中 失敗したっちゃ

今日の海はいい感じ

温福漁港の方は
リーフ(Tバー)の方は
こんな感じでした。

2013年01月12日 Posted by 鱗海 at 17:25 │Comments(0) │日々のできごと
昨日の海 パトロール
昨日は長女が
帰ってきたので運転手
娘を
送ってから鼠ヶ関までパトロール
波がない

ここは田尻ですが ストリンガーが ありましたよ

石切りはこんな状態
松の木下は車が
8台も停まってましたよ。 釣れているのかな?
でも海の色が良くありません
水温が下がって澄んでます
濁りが欲しいところです
加茂港の水温が7.4℃まで下がりました
3日で5℃も下がったので
活性はおちたと思います。 水温が安定するまでお休みです
まだ道具は仕舞いませんよ

こんな寒クロが釣りたい


娘を



ここは田尻ですが ストリンガーが ありましたよ

石切りはこんな状態

松の木下は車が

でも海の色が良くありません

水温が下がって澄んでます


加茂港の水温が7.4℃まで下がりました

活性はおちたと思います。 水温が安定するまでお休みです

まだ道具は仕舞いませんよ


こんな寒クロが釣りたい

2012年12月23日 Posted by 鱗海 at 08:10 │Comments(6) │日々のできごと
開通
油戸の土砂崩れの場所が片側ですが昨日開通しました。
今日から加茂磯に
車で行けます
スベリと油戸荒崎の駐車場は 使用できません

今日から加茂磯に


スベリと油戸荒崎の駐車場は 使用できません

2012年07月14日 Posted by 鱗海 at 07:34 │Comments(0) │日々のできごと
地物 たけのこ
昨日 釣りが終わった後 実家によって たけのこ山に行ってきました
今年の一個目です 見つけたときは あったって思わず声にでます
昨日は9本掘ってきました
去年より3日早いです。 今年は遅いかなと思いましたが さすが鼠ヶ関です
PM4:00頃掘って6:00には孟宗汁になってます。
掘りたてだと アク抜きしなくてもぜんぜんアクありません

今年の一個目です 見つけたときは あったって思わず声にでます

昨日は9本掘ってきました

去年より3日早いです。 今年は遅いかなと思いましたが さすが鼠ヶ関です

PM4:00頃掘って6:00には孟宗汁になってます。
掘りたてだと アク抜きしなくてもぜんぜんアクありません

2012年05月02日 Posted by 鱗海 at 11:36 │Comments(0) │日々のできごと
今日の海
今日の海です
今日は冷たい潮が入ってダメだったみたいです。
朝の風が
ウソの様です
写真を撮ったのが夕方の5:00すぎです。
なのに釣り人が多くありませんか?
もしかしたら 鯵・アジ釣りかもしれません
鯵が釣れているのかな?

朝の風が


写真を撮ったのが夕方の5:00すぎです。
なのに釣り人が多くありませんか?
もしかしたら 鯵・アジ釣りかもしれません

鯵が釣れているのかな?
2012年04月22日 Posted by 鱗海 at 19:10 │Comments(0) │日々のできごと
始まりました!
昨日は実家の種まき
あ~あ 百姓が始まりました
高速道路降りてから海岸線をチェック
いました
春磯 初のフカセやっている釣り人が田尻に1名
春の黒鯛釣りが始まりましたよ
昨日は田尻に1名(朝は庄内人昼過ぎから宮城人) 小岩川の立島に1人(昼から)
帰りは高速 五十川から乗ってまた磯パトロール
暮坪テトラに3名
地蔵下に1名居ました。
今年はどこが一番早く釣れるかな?
昨日の海
昨日の昼飯はあつみ温泉に用事があって行ったので久太でと思ったら
すごい人・人・人で 速攻 あきらめて矢口食堂さんへ
いつものバラチャーシュ大盛りです
美味しかったよ
今日は麺の硬さがちょうど良かったです。


高速道路降りてから海岸線をチェック

いました


春の黒鯛釣りが始まりましたよ

昨日は田尻に1名(朝は庄内人昼過ぎから宮城人) 小岩川の立島に1人(昼から)
帰りは高速 五十川から乗ってまた磯パトロール

暮坪テトラに3名


今年はどこが一番早く釣れるかな?
昨日の海
昨日の昼飯はあつみ温泉に用事があって行ったので久太でと思ったら
すごい人・人・人で 速攻 あきらめて矢口食堂さんへ
いつものバラチャーシュ大盛りです

美味しかったよ

2012年04月15日 Posted by 鱗海 at 03:35 │Comments(0) │日々のできごと
日沿道(日本海東北自動車道)
昨日開通した日沿道(日本海東北自動車道)にPM5:00すぎ
乗ってきました。
実家であった 法事の帰りに乗ってきましたが開通したてで混んでました
乗った時60kmで走ってたのでこれじゃ高速じゃないじゃん
と怒ってたら
水沢まで来たら80kmぐらい出始めあっという間に降り口
ん~ん 早い これから 実家に行くのが近くなります。
もちろん魚釣りに行くのも
でもなんかずーとトンネルばっかりでしたよ
道が開けたのは三瀬すぎて水沢に着てから
今回は奥さまの実家の五十川から乗りましたが
温海から乗るとき降りるとき温海以南の地元の人たちは大岩川の街中を
通って乗るでしょうから大岩川の人たちは大変でしょう
道がせますぎます。




乗った時60kmで走ってたのでこれじゃ高速じゃないじゃん

水沢まで来たら80kmぐらい出始めあっという間に降り口

ん~ん 早い これから 実家に行くのが近くなります。

もちろん魚釣りに行くのも

でもなんかずーとトンネルばっかりでしたよ

道が開けたのは三瀬すぎて水沢に着てから

今回は奥さまの実家の五十川から乗りましたが
温海から乗るとき降りるとき温海以南の地元の人たちは大岩川の街中を
通って乗るでしょうから大岩川の人たちは大変でしょう


2012年03月25日 Posted by 鱗海 at 05:51 │Comments(2) │日々のできごと
春はもうすぐ
玄関に入れていた
沈丁花の花が咲きました
玄関に天然の芳香剤です
一足先に春を感じました
今日は誕生日 40ん歳 あんまり嬉しくない


玄関に天然の芳香剤です

一足先に春を感じました

今日は誕生日 40ん歳 あんまり嬉しくない

2012年03月19日 Posted by 鱗海 at 16:45 │Comments(8) │日々のできごと
切れた
2年間 右腕にはめていた アングラーズバンドが切れました
太さも色もだいぶ変わってたので まぁいいか
春色の
新緑のみどりに替えました
これで去年の魚っけがなかったのが変わるの期待しましょう

太さも色もだいぶ変わってたので まぁいいか

春色の


これで去年の魚っけがなかったのが変わるの期待しましょう

2012年03月18日 Posted by 鱗海 at 07:30 │Comments(4) │日々のできごと
ラスト
昨日の海です。
冬の海とは 思えません。 ベタ凪でした。
昨日は 釣り仲間が 釣行に行って来ましたが

ダメだったみたいです。
今シーズンは 水温が早く下がって 先週には加茂で5℃台に下がってしまいました。
俺もギックリ腰になったので今シーズンは終了します。
春まで 冬眠に入ります。

冬の海とは 思えません。 ベタ凪でした。
昨日は 釣り仲間が 釣行に行って来ましたが


ダメだったみたいです。

今シーズンは 水温が早く下がって 先週には加茂で5℃台に下がってしまいました。

俺もギックリ腰になったので今シーズンは終了します。

春まで 冬眠に入ります。

2012年01月22日 Posted by 鱗海 at 07:34 │Comments(2) │日々のできごと
心霊写真?
2日続けて雨
にやられました。




昨日は
家をでるときに雨
でやる気が
でオキアミを冷凍庫へ



今日はチャンピォンの釣り大会小岩川まで行ってからさあやろうとしたら滝の
様な大雨


あきらめて帰ってきましたが
その帰り加茂を通って磯場の写真を取りましたが

そのうちの1枚に、なんか変なものが・・・・
小野川をシェルターの道路から撮ったのですが 写真の下側の方に人の顔が

なんか男の人にみえません?
まわりになんか もや みたいのかかっているし


何年か前にシェルターのところで死亡事故があったような?
今日の海も死んでいます。底は丸見えで魚はいない。

先週の荒れた後の木曜日に釣れてからいい話が入ってきません。
今日の海はこんな状態です。これでにごり入っていれば最高なんですがねぇー

釣れた場所には人が多かったですね。
みんなわかってます。
