スポンサーリンク
2日続けて
土曜日の釣りに欲求不満が残ったので
日曜日もアオリイカいじめに行ってきました。
今日こそはと5;30でホームのグレーン下に到着
ん
見たことある車が 大山のAさんでした
昨日いじめたのでここは活性が悪く6杯しか取れず
大きさは胴寸8cmってところです
場所移動するが 人が入って居るところはダメで
昨日行った お釣り場へ ここも昨日攻めた所はダメでしたが
行けなかったところへ 長靴濡らして行ったら
入れ掛り
連打で14杯獲って TOTAL 20杯で満足 9:00であがりました。

日曜日もアオリイカいじめに行ってきました。

今日こそはと5;30でホームのグレーン下に到着


見たことある車が 大山のAさんでした

昨日いじめたのでここは活性が悪く6杯しか取れず

大きさは胴寸8cmってところです

場所移動するが 人が入って居るところはダメで
昨日行った お釣り場へ ここも昨日攻めた所はダメでしたが
行けなかったところへ 長靴濡らして行ったら


連打で14杯獲って TOTAL 20杯で満足 9:00であがりました。
2012年08月27日 Posted by 鱗海 at 01:46 │Comments(0) │釣行日記
いじめっこです
またアオリイカをいじめに行ってきました。
夜明けの朝マズメを狙っていたのに
寝坊して
磯場に着いたのが6:30すぎ やちゃいました
ところが 波があります 思わず 今日は長靴を履きましたよ
最初はグレーン下から始めました
波があるので足元にはアオリイカが居ません
あ~あ 今日も数がのびないなぁ~ 遠投して11杯GET
ここは型もよかったです
場所を移動してお釣り場へ
先端でスイカ釣りの人がいましたが
残念 釣れていませんでした。 同じくスイカ釣りをやってた三瀬のS幡さん
鯵ヶ崎でバラシそうです
お釣り場では10杯GET
ここで一回 海で下処理
夕飯のお寿司の為 炎天下の中 頑張りました。
三人家族なので30杯を目標に
また場所移動です
こんどは油戸のトウフ岩のワンドに
ここで7杯で あちぇぐで ギブアップです
28杯しか釣れませんでした。 今年もなんかイカ少ないかも
まだ かたまりのアオリイカ見てません

夜明けの朝マズメを狙っていたのに


磯場に着いたのが6:30すぎ やちゃいました

ところが 波があります 思わず 今日は長靴を履きましたよ

最初はグレーン下から始めました

波があるので足元にはアオリイカが居ません

あ~あ 今日も数がのびないなぁ~ 遠投して11杯GET
ここは型もよかったです

場所を移動してお釣り場へ

残念 釣れていませんでした。 同じくスイカ釣りをやってた三瀬のS幡さん

鯵ヶ崎でバラシそうです

お釣り場では10杯GET

夕飯のお寿司の為 炎天下の中 頑張りました。
三人家族なので30杯を目標に

また場所移動です


ここで7杯で あちぇぐで ギブアップです

28杯しか釣れませんでした。 今年もなんかイカ少ないかも
まだ かたまりのアオリイカ見てません

2012年08月25日 Posted by 鱗海 at 19:27 │Comments(0) │釣行日記
アオリイカ
アオリイカの新子が食べたくて 昨日の朝
起きてすぐに温海まで走りました
前は40分かかってたのに 今は30分で着きます。
グレーン下のワンドで竿出しましたよ
ところがアオリイカがいません
多い時は黒いかたまりで居るのに?
エギを投げて寄せてからどうにか 1杯目GET
胴寸 7cmってところです
手前にアオリイカが居ないから もしかしたら誰かが いじめた後だったのでは?
1時間だけ遊んで 9杯GETして止めました
帰りに 海で 薄皮と足と内臓をとってきましたよ
海の海水で下ごしらえすると ぜんぜん鮮度と食味が違います。
ぜんぜんイカ臭くありません 無臭で噛めば甘いだけです
釣り人だけの特典です
夕食で奥さまより 寿司にしてもらって最高! アオリイカの新子は格別です
今まで食べてきた 食材の中でも最高クラスです。
また来週いくぞー


前は40分かかってたのに 今は30分で着きます。
グレーン下のワンドで竿出しましたよ

ところがアオリイカがいません

エギを投げて寄せてからどうにか 1杯目GET

胴寸 7cmってところです

手前にアオリイカが居ないから もしかしたら誰かが いじめた後だったのでは?
1時間だけ遊んで 9杯GETして止めました

帰りに 海で 薄皮と足と内臓をとってきましたよ

海の海水で下ごしらえすると ぜんぜん鮮度と食味が違います。
ぜんぜんイカ臭くありません 無臭で噛めば甘いだけです


夕食で奥さまより 寿司にしてもらって最高! アオリイカの新子は格別です

今まで食べてきた 食材の中でも最高クラスです。
また来週いくぞー

2012年08月19日 Posted by 鱗海 at 05:51 │Comments(4) │釣行日記
アオリイカ成育状況
今朝 油戸通しへ アオリイカの成育状況を見に行って来ました。
温海方面は まだこの間の大雨
せいで濁っているかもしれないので
今回は油戸で調査です
足元にエギ ナオリー1.5寸を落としたら すぐに2.3杯寄ってきましたよ
フグが多くて直ぐにアオリイカが抱けません もう
やっとのことで掛けた 一杯がこれ
胴寸 5cmってとこです
風が強くて直ぐに調査終了
アオリイカはちゃんとキャッチアンドリリースしましたよ
このままで行けば 来週には数釣りができそうです。 握り寿司が楽しみです。

温海方面は まだこの間の大雨

今回は油戸で調査です

足元にエギ ナオリー1.5寸を落としたら すぐに2.3杯寄ってきましたよ

フグが多くて直ぐにアオリイカが抱けません もう

やっとのことで掛けた 一杯がこれ
胴寸 5cmってとこです

風が強くて直ぐに調査終了


このままで行けば 来週には数釣りができそうです。 握り寿司が楽しみです。
2012年08月16日 Posted by 鱗海 at 16:11 │Comments(0) │釣行日記
アオリイカ 準備完了
この間 買った エギリールに 今日PEラインを巻きました
あとはショックリーダーを結んで準備完了
エギを補給していつでも行けます。
新子のお寿司が早く食べたいなぁー
お盆休みが終わったら アオリイカの生育調査に行ってきます
って思ってたら
今日 アオリイカが加茂の今泉で 釣れました
明日 早速行ってきます。
エギも補給してきました。
安いでしょう

あとはショックリーダーを結んで準備完了

エギを補給していつでも行けます。
新子のお寿司が早く食べたいなぁー

お盆休みが終わったら アオリイカの生育調査に行ってきます

今日 アオリイカが加茂の今泉で 釣れました

明日 早速行ってきます。
エギも補給してきました。

2012年08月15日 Posted by 鱗海 at 21:42 │Comments(0) │釣具
中古だけど
この間 某釣具店(チャンピオン)に ひやかしに行ったら
中古だけど程度が良かった shimano のロッドケースが有り
取っておいてとお店の人に頼んでおいて 昨日 使っているタモの柄が
入るか確かめて購入してきました。
8000円とちょっと高めだったけど 委託だったので まけてもらえず
8000円で買っちゃいました
買取りだったらまけてもらったのに 残念
前のロッドケースは10年も使って だんだん限界だったので
今 shimanoから新しいNew LIMITED PROのロッドケースがでてますが
前回もでた LIMITEDのロッドケースも1年で無くなってしまったので
怖くて 直ぐには買えません
買ってすぐに カタログ落ちでは
なので
定価 28500円~30000円ですから
盆休みに入ったので クソ暑いけど1回ぐらい フカセ釣りに行きたいなぁー

中古だけど程度が良かった shimano のロッドケースが有り
取っておいてとお店の人に頼んでおいて 昨日 使っているタモの柄が
入るか確かめて購入してきました。

8000円とちょっと高めだったけど 委託だったので まけてもらえず
8000円で買っちゃいました

買取りだったらまけてもらったのに 残念

前のロッドケースは10年も使って だんだん限界だったので

今 shimanoから新しいNew LIMITED PROのロッドケースがでてますが

前回もでた LIMITEDのロッドケースも1年で無くなってしまったので
怖くて 直ぐには買えません

買ってすぐに カタログ落ちでは



定価 28500円~30000円ですから

盆休みに入ったので クソ暑いけど1回ぐらい フカセ釣りに行きたいなぁー