スポンサーリンク
可愛いやつ


俺のは


いくら


可愛く

3人

あぐで はこかないし言う事も聞くので。
2009年07月20日 Posted by 鱗海 at 12:09 │Comments(0) │釣行日記
レアもの
スイカ釣りに欠かせないのがこれ
3・4年前に廃盤になった、マルキュウ スイカパワー
廃盤になると聞いたので、釣具屋に頼んで
箱買いしましたが
残りはこれだけスイカを撒いていると最後の方になるとツユ
しか
無くなり撒くのが大変、そこでこれを入れておけばOK!
またこれがあるとマキエが遠投できます。
あとこれしかないからたぶん今年で無くなります。
マルキュウさん復活、お願いします。 売れないからムリかー!
2009年07月19日 Posted by 鱗海 at 12:43 │Comments(0) │釣行日記
ただいま準備中

どこにも行けないのでする事が無く

冷蔵庫を開けたら

うちの奥様、 スイカ教 に入っているかと思うくらい
スイカが大好き

もう3個目

作ろうーと

まずはスイカの皮をはずして
皮に近い身をサイコロ状に切ります
サイコロ状に切った身をタッパに入れて
砂糖をこれでもかーと言うほどかけて
完成です!
あと冷蔵庫に入れて毎日でてきた水を捨てて
捨てた後また砂糖をこれでもかと入れて3日以上続ければ完成。
できたやつは冷凍庫で保存OKです。
これでいつでもスイカ釣りに行けます。
2009年07月18日 Posted by 鱗海 at 14:11 │Comments(2) │釣行日記
大岩川漁港
防波堤、先端より少し戻った所で内向きを向いて釣りをする。
タナは2ヒロない。 沖側はハエ根がでてて竿がだせない。
先端もテトラと崩れているブロックがジャマで竿がだせない。
駐車場が無く、港の中は漁業関係者以外駐車禁止!
となりに金比羅岩がある。
2009年07月09日 Posted by 鱗海 at 06:55 │Comments(3) │磯場紹介
造船下
三つ石
波力情報
波力離岸提で土曜日の夜から日曜日の朝
まで
やってた人、朝方 3回バラシ
40cmくらいの真鯛 3枚ゲット!
また南側中央の高い所でやってた人
67cmの真鯛ゲット
両方とも沖向きでの釣果です。
内向きは ふぐ の猛攻で釣りになりません。と
大山のAさんよりきました。
やっぱり夜釣りが正解かも!
2009年07月06日 Posted by 鱗海 at 23:20 │Comments(0) │釣果情報
取りに行きました。
なんか 懸賞商品は はがきと引き換えでお店でもらうらしい。
さすが1番下のE賞 ちっちゃい

中身は
開くと
でした。・・・・しょぼい

2009年07月05日 Posted by 鱗海 at 19:06 │Comments(2) │シマノ 懸賞
また行ってきました。
春シーズン、最後のつもりで(もう7月、春とは言えないなー 夏だー!)
また 波力防波堤に行ってきました。
朝の2:30で鳳凰丸で真っ暗闇の中 離岸提に渡りました。
本当は4:30ごろに渡りたいが、場所取りもかねて早い渡船です。
雨は降っているし、少しいやな予感
昨日の夕方に先に渡船した、会社の釣り仲間と同じ真ん中の北側へ
状況を聞いてみると、昨日の夕方 明るいうちはポニョこと ふぐ がすごいとの事。
いやな予感的中夜中は 鯵 がポツポツあたる程度 状況は今一
あーあ 今日も 真っ鯛くんには会えないのかと気分は下降気味
気を取り直して オキアミ 6キロを気合を入れて1回でバッカンに作りました。
明るくなってからマキエを入れたら スゴイ数の ふぐ 次から次と現れ ふぐ が川の様に
流れてきます。 しかも その下には 手の平サイズの鯵鯵鯵鯵です。
手前に仕掛けを入れると とうぜんオキアミは秒殺!!
遠くでは雷もゴロゴロいってるし もうかんべんしてと泣いても
だれも助けてくれません。自分で頑張らなくっちゃと
基本のマキエは手前 仕掛けは遠投でやってみるとなんとオキアミ様がお残りになります。
へぇーこれでいけると張り切ってやりましたが結果は撃沈
ウキが入ったのは、たった2回 チャリコ(真鯛子)かと思いましたが
あがってきたのは2回 ともシンジョ(アイナメ) ちがーう! 俺が欲しいのは
ピンク色の魚じゃ 黒とか茶色の魚じゃありません。
廻りを見てましたが、タモがかかったのは 黒鯛の2回だけ
これは そのうちの1回! 北側も今日は全滅でした。
また不思議な事に 今年は 真鯛がかかるのが内側の方が多いので見事なほど
《真ん中から南側を見て》
釣り人は内側を向いて 竿を出します。 風が正面から吹いてるのにです。
釣り人はみんな 正直です。
真鯛も遠矢名人とともに木曜日までで居なくなりました。
春のシーズンは今日で 終了です。
1ヶ月 お休みして 夏のスイカ釣りです