スポンサーリンク
もらいもの
今日 休日の会社
ヤツから
携帯にTEL イナダいる?
今日 酒田沖で釣ってきたそうです。
2人暮らしなので 1匹だけちょうだいって
言ったら 鯵も付いてきました。
ありがどのぉー


今日 酒田沖で釣ってきたそうです。
2人暮らしなので 1匹だけちょうだいって

言ったら 鯵も付いてきました。
ありがどのぉー

2013年10月29日 Posted by 鱗海 at 19:45 │Comments(0) │釣果情報
チャンピオン釣り大会
チャンピオン釣り大会の参加賞をもらいに行ってきました
こんな天気でも4.5人の方が持ち込みありました
今日 府屋漁港までは見てきましたが ヨットハーバー
に4人
小波渡漁港に4人 堅苔沢漁港に4人 温海のリーフに4人いましたよ。
チャンピオンの1.2位も36cmでそのうちの1枚はヨットハーバーで釣れました
南側の内側の桟橋での釣果です
チャンピオンの参加賞はこれ
参加費は1000円だから 道糸と水中ウキが入っていたので元はとりました
奥様が喜ぶような物ばかりです。

こんな天気でも4.5人の方が持ち込みありました

今日 府屋漁港までは見てきましたが ヨットハーバー

小波渡漁港に4人 堅苔沢漁港に4人 温海のリーフに4人いましたよ。
チャンピオンの1.2位も36cmでそのうちの1枚はヨットハーバーで釣れました

南側の内側の桟橋での釣果です

チャンピオンの参加賞はこれ

参加費は1000円だから 道糸と水中ウキが入っていたので元はとりました

奥様が喜ぶような物ばかりです。

2013年10月27日 Posted by 鱗海 at 14:55 │Comments(2) │釣果情報
今日はムリ
今日は某ホームセンターの釣り大会(チャンピオン)
誰の行いが悪いのか
雨・風 台風なみです
それでも 嫌々出かけましたが 波は4mぐらいで まだ竿が出せそうでしたが
風
が10m超えてる状態で 背中に風を背負っても 海に落ちそうだったので
竿を出さずに家に帰ってきました。 まあこんな日もあります。
冷凍庫に 一度解凍したにオキアミを突っ込んだので 奥様がこわい
誰の行いが悪いのか


それでも 嫌々出かけましたが 波は4mぐらいで まだ竿が出せそうでしたが
風

竿を出さずに家に帰ってきました。 まあこんな日もあります。
冷凍庫に 一度解凍したにオキアミを突っ込んだので 奥様がこわい

2013年10月27日 Posted by 鱗海 at 13:12 │Comments(0) │釣行日記
夜釣り
昨日の夜
加茂磯で夜釣りをしてた会社の釣友が・・・・
デカイのあげました
真鯛 75cm
最近 夜釣り
でしかいい話なかったから
昨日は ほどほどに 釣れたそうです


デカイのあげました

真鯛 75cm


昨日は ほどほどに 釣れたそうです


2013年10月20日 Posted by 鱗海 at 07:59 │Comments(0) │釣果情報
道糸
先週 見せられたので 気合いを入れ直す意味で まだ大丈夫だった
道糸を巻き替えました
釣り場でもそうですが 集中力が切れてくると 全然異常が無い
ハリスを交換して集中力が切れないよう つとめています
まあ たまには黒鯛の気配を感じてハリスを交換しますが
ハリスを交換する事でやり取りにも自信がでて 主導権を握れます
今週 41.5cmを釣って T君をギャフンと言わせなきゃ と思っていたら
週末の天気が イマイチです
2013年10月11日 Posted by 鱗海 at 06:33 │Comments(2) │釣具
黒鯛3
またまた土曜日に黒鯛に行ってきました
しかもまだ終わらない稲刈りの朝仕事で 8:30まで
まるでトーナメント2時間半で勝負です
金曜日は朝で波が3m夕方で1.5mあったので 磯場はきびしいかなと
思っていたら 田尻の駐車場で海を確認 あれ???予定外に波がおちてます
今日いっしょに行く 約束をしてたT君にメール
田尻 満員御礼です。夜釣りが
4人もいます。 って
T君からすぐに電話あり すいません
今起きました。
どこ行く 松の木下? と言ったら お釣り場はどうですかって?言うので
見に行ったら アオリイカ釣りが1人だけ 入れるよってメール
1人で先に お釣り場の南側に入りました。
マキエをしたら子鯵の海
またダシ風が強く 道糸が持っていかれて やりワリー
北側に行きたいなー 背中に風をうけたい 横はイヤ
ガマンしてやってたらかかるのは いつもの チャリコ
チャリコが連発してたら 今度はデカフグ お・・・
これは
いい感じ デカフグが釣れた後はよく黒鯛がかかります
ここで遅刻の T君登場
で気になってた北側に 俺だけ移動
ところがワンドの中に魚っけがなく チョイデカアジのパターン 1時間やって
ネリックスがまる残りのため 魚が入ってません
ここで南側に戻ってタイムアップ
結果がだせませんでした。
土曜日のお釣り場はこんな状態
潮が引いてて 渡るのが楽でした。 遠くに見えるのが 遅刻のT君です
ところが ここでやられました
田んぼで稲刈りしてたら T君登場 えェー ま ま まさか
へへへ
釣れました
現認者 お願いって
会社クラブの黒鯛ダービー初物と自己記録オーバーかもって
うちのクラブ 優勝者はもちろん シーズン最初の1匹を釣ったら2000円
自己記録更新で2000円の賞金が出ます 毎年1cmづつ更新してたら
儲かります
まあ都合よく魚はかかりませんが 初心者に優しいクラブです
期待のサイズ測定 41cm 残念
T君の自己記録41cmと同寸でした
あぶねー
磯場だったら 41.5cmあったのに
ところが釣れた状況をきいて やられました
俺が帰った後 北側に移動して 5投目でかかったそうです
もしかして 俺のマキエ
泣くに泣けません
去年もT君には 同じくお釣り場でやられてます。
みてろよ そのうち リベンジしてやる

しかもまだ終わらない稲刈りの朝仕事で 8:30まで

まるでトーナメント2時間半で勝負です

金曜日は朝で波が3m夕方で1.5mあったので 磯場はきびしいかなと
思っていたら 田尻の駐車場で海を確認 あれ???予定外に波がおちてます

今日いっしょに行く 約束をしてたT君にメール

田尻 満員御礼です。夜釣りが


T君からすぐに電話あり すいません

どこ行く 松の木下? と言ったら お釣り場はどうですかって?言うので
見に行ったら アオリイカ釣りが1人だけ 入れるよってメール

1人で先に お釣り場の南側に入りました。

マキエをしたら子鯵の海


北側に行きたいなー 背中に風をうけたい 横はイヤ
ガマンしてやってたらかかるのは いつもの チャリコ

チャリコが連発してたら 今度はデカフグ お・・・

これは


ここで遅刻の T君登場


ところがワンドの中に魚っけがなく チョイデカアジのパターン 1時間やって
ネリックスがまる残りのため 魚が入ってません

ここで南側に戻ってタイムアップ


土曜日のお釣り場はこんな状態
潮が引いてて 渡るのが楽でした。 遠くに見えるのが 遅刻のT君です

ところが ここでやられました

田んぼで稲刈りしてたら T君登場 えェー ま ま まさか



現認者 お願いって

うちのクラブ 優勝者はもちろん シーズン最初の1匹を釣ったら2000円
自己記録更新で2000円の賞金が出ます 毎年1cmづつ更新してたら
儲かります


期待のサイズ測定 41cm 残念



あぶねー


ところが釣れた状況をきいて やられました

俺が帰った後 北側に移動して 5投目でかかったそうです

もしかして 俺のマキエ


去年もT君には 同じくお釣り場でやられてます。
みてろよ そのうち リベンジしてやる
