スポンサーリンク
アオリイカも終盤
土曜日の午後ちょっと実家の水道管の修理をしてから
アオリイカ釣りに行って来ました
今回は時間帯がPM3:00〜 だったので いつもの場所じゃなく
ちょっと変わった場所へ行って来ました
どこだか わかりますか?
新潟県の碁石漁港です
久しぶりに行ったら 7号線の脇の隧道より
降りる道が 草ぼうぼうでありません
しかたなく碁石の街中を通って行きましたよ
碁石漁港を通って大崎山の先端まででましたが 久しぶりに通ったら
結構 厳しいところがありましたよ
歳を感じました
先端にでるまでで釣果は12杯 先端にでてワンドをやりましたが イカがいません?
また南側から廻って行く ロープがなくて北側に行けませんでした
干潮なら大丈夫かも?
4:00までやって1時間で13杯で終了
いつきても いい風景の磯場です

アオリイカ釣りに行って来ました

今回は時間帯がPM3:00〜 だったので いつもの場所じゃなく
ちょっと変わった場所へ行って来ました

どこだか わかりますか?
新潟県の碁石漁港です

降りる道が 草ぼうぼうでありません

しかたなく碁石の街中を通って行きましたよ

碁石漁港を通って大崎山の先端まででましたが 久しぶりに通ったら
結構 厳しいところがありましたよ


先端にでるまでで釣果は12杯 先端にでてワンドをやりましたが イカがいません?
また南側から廻って行く ロープがなくて北側に行けませんでした

干潮なら大丈夫かも?
4:00までやって1時間で13杯で終了

いつきても いい風景の磯場です

2012年09月23日 Posted by 鱗海 at 19:55 │Comments(0) │釣行日記
秋磯 黒鯛
今日 また黒鯛釣りに行ってきました
昨日の夕方 波あんべが黒鯛波だったので 明日 行かない?と T君(40歳独身)に
なかなか返事
がこなくて あきらめていた所に
彼女からAM10:00までで お許しがでたそうです たいへんだぁーなぁ
AM5:00に松の木下の駐車場に集合
小雨
のなか松の木下に入りましたよ
ワンドで竿をだしましたがワンドの中はゴウゴウと洗濯機状態
足元のサラシがもう少し弱かったらなぁーと思いながら やり始めましたよ
ところがオキアミは1投目から残りません
ネリックスも2回目が沈みません
ところが となりはオキアミがたまに残っていて餌取りがかかります
て言っている うちにとなりで竿をまげてます
おいおい
彼 最近なぜか絶好調です 不思議???ですが
上がってきたのは32cmの黒鯛 やられました
続けて23cmまたかかって28cmぐらい おいおい 3 対 0です
そのあと しばらく 沈黙して 待望の俺のウキにあたり キタ―
ウキがスパット消えて道糸が走りました
引きを楽しんで上がってきたのは 37cmの黒鯛やったね
ウキの消え方がスパットだったので ウキ下を深く調整してヒットポイントに入ったら
ウキが水中に綺麗に入っていきました
上がってきたのは34cmの黒鯛
2人あわせて 5匹 釣って9:00で帰ってきました。小さいのはリリース
最近のっている彼 今日も黒鯛だけじゃなく ウミネコもかけてましたよ
すいません~ 雨で画像がボケてます。
右下に見えるのがウミネコです あはは
さすがのっている男
今日
雨なのに 下のカッパを 忘れて このかっこです
今日はオキアミだけにあたりがでました? 餌取りは 子鯵・フグ・チャリコでしたが
あんまり五月蠅くはありませんでした。 魚が寄ってからは適度にのこりましたよ
さあ 磯に行こう shimano CM風に

昨日の夕方 波あんべが黒鯛波だったので 明日 行かない?と T君(40歳独身)に

なかなか返事


彼女からAM10:00までで お許しがでたそうです たいへんだぁーなぁ

AM5:00に松の木下の駐車場に集合

小雨


ワンドで竿をだしましたがワンドの中はゴウゴウと洗濯機状態

足元のサラシがもう少し弱かったらなぁーと思いながら やり始めましたよ

ところがオキアミは1投目から残りません


ところが となりはオキアミがたまに残っていて餌取りがかかります

て言っている うちにとなりで竿をまげてます

彼 最近なぜか絶好調です 不思議???ですが

上がってきたのは32cmの黒鯛 やられました

続けて23cmまたかかって28cmぐらい おいおい 3 対 0です

そのあと しばらく 沈黙して 待望の俺のウキにあたり キタ―

ウキがスパット消えて道糸が走りました

引きを楽しんで上がってきたのは 37cmの黒鯛やったね

ウキの消え方がスパットだったので ウキ下を深く調整してヒットポイントに入ったら
ウキが水中に綺麗に入っていきました

2人あわせて 5匹 釣って9:00で帰ってきました。小さいのはリリース

最近のっている彼 今日も黒鯛だけじゃなく ウミネコもかけてましたよ

すいません~ 雨で画像がボケてます。
右下に見えるのがウミネコです あはは


今日


今日はオキアミだけにあたりがでました? 餌取りは 子鯵・フグ・チャリコでしたが
あんまり五月蠅くはありませんでした。 魚が寄ってからは適度にのこりましたよ

さあ 磯に行こう shimano CM風に
2012年09月21日 Posted by 鱗海 at 22:32 │Comments(0) │釣行日記
沖磯
昨日 小岩川の沖磯にアオリイカの20cmUPを狙って行ってきました。
アオリイカで ゴムボートをだしてと思う人もいるかもしれません
でも俺は アオリイカは 毎年 早くやめて本職に戻るため
だんだんアオリイカも終わりです
でいったのがここ
実は沖磯でアオリイカをやりたいと若いやつらが言うのでゴムボートを出したのに
いっしょに行ったやつら2人ともボート漕げませんってきました
もう最近こんな若者多いです
40代の老体に鞭打ってがんばりましたよ
もう
ボートを出す時から これですから いやな予感
一昨日釣りをしていた いっしょに行った奴に一昨日のうちに海は澄んでる?
とメール
はい澄んでますって言ってたのに 潮濁りが入ってます
これじゃ釣れませんって
沖磯に渡って1投目 やはりかかりません
2日前に同じ沖磯に渡ったやつも2人で4杯って聞いていたので
潮濁りがとれないとダメだなって思っていたのに やる気が
です。
やっぱり2時間やりましたが 俺が7杯もう1人が3杯もう1人が1杯と全滅です
いい風景を観て楽しんできました

アオリイカで ゴムボートをだしてと思う人もいるかもしれません

でも俺は アオリイカは 毎年 早くやめて本職に戻るため

だんだんアオリイカも終わりです

実は沖磯でアオリイカをやりたいと若いやつらが言うのでゴムボートを出したのに
いっしょに行ったやつら2人ともボート漕げませんってきました

もう最近こんな若者多いです

40代の老体に鞭打ってがんばりましたよ


ボートを出す時から これですから いやな予感

一昨日釣りをしていた いっしょに行った奴に一昨日のうちに海は澄んでる?
とメール


これじゃ釣れませんって


2日前に同じ沖磯に渡ったやつも2人で4杯って聞いていたので
潮濁りがとれないとダメだなって思っていたのに やる気が


やっぱり2時間やりましたが 俺が7杯もう1人が3杯もう1人が1杯と全滅です

いい風景を観て楽しんできました

2012年09月19日 Posted by 鱗海 at 07:08 │Comments(0) │釣行日記
最低のヤツ
今日から連休
俺は会社からリフレッシュ休暇をもらって9連休
ですが
今日から百姓です

リフレッシュ休暇は稲刈りで終わりそうです
で
帰りにちょこっと グレーン下へアオリイカと戯れに
夜釣りになっったので
エギ チェンジで灯りをつけたら
PEラインが捨ててあり 最低のヤツが ここに入っていました
エギケースの空箱まで捨ててあり 釣り人として最低です
気分が悪くなります
最後に全部拾ってきましたが釣りする資格ありません
晩飯分釣ってすぐ帰ってきました


ですが



リフレッシュ休暇は稲刈りで終わりそうです

で

夜釣りになっったので

PEラインが捨ててあり 最低のヤツが ここに入っていました

エギケースの空箱まで捨ててあり 釣り人として最低です

気分が悪くなります


晩飯分釣ってすぐ帰ってきました

2012年09月16日 Posted by 鱗海 at 00:44 │Comments(0) │釣行日記
やられました。
やられました
会社
の釣り仲間が月曜日に
俺が土曜日ボウズでやられた お釣り場に黒鯛釣りに行って
39cmと36cmの黒鯛を釣りあげたそうです
やられました 俺の撒き餌がきいていたかな?

1匹目はネリックス 2匹目はオキアミだったそうです


俺が土曜日ボウズでやられた お釣り場に黒鯛釣りに行って

39cmと36cmの黒鯛を釣りあげたそうです

やられました 俺の撒き餌がきいていたかな?
1匹目はネリックス 2匹目はオキアミだったそうです

2012年09月11日 Posted by 鱗海 at 19:03 │Comments(0) │釣果情報
秋磯シーズン
昨日イカ釣りに行った
仲間が少し潮濁り入っているよって言うので
今日はアオリイカをパス(ちょっと食い飽きたし
)
秋磯をスタートさせました
いやー久しぶりのバッカンは重い
たった3kgのオキアミと配合餌1袋でしたが 大汗です
どうにかお釣り場の北側で秋磯デビューしました
期待の1投目 3ヒロから始めました(ここは4ヒロ以上あります)
1投目から綺麗にウキが入って行きました(偏光メガネ忘れてよく見えません)
道糸が走ってから竿に乗せました ん~ん 小さい
ブルーのアイシャドウが綺麗な手の平サイズの真鯛子でした
ところが 2投目からオキアミが持ちません
ネリックスに交換して誘いましたが黒鯛が居ません
先週来た時 50cmオーバーの黒鯛を見たので
来たのに残念
魚っけがないまま終了です
エサ取りはサヨリとフグでした。
昨シーズンは12連敗したので 早く魚が見たいです
でも海水がまるでお湯です 加茂港で水温が29度オーバーしてますから
早く下がらないかなぁー

今日はアオリイカをパス(ちょっと食い飽きたし

秋磯をスタートさせました


たった3kgのオキアミと配合餌1袋でしたが 大汗です

どうにかお釣り場の北側で秋磯デビューしました

期待の1投目 3ヒロから始めました(ここは4ヒロ以上あります)
1投目から綺麗にウキが入って行きました(偏光メガネ忘れてよく見えません)

道糸が走ってから竿に乗せました ん~ん 小さい

ブルーのアイシャドウが綺麗な手の平サイズの真鯛子でした

ところが 2投目からオキアミが持ちません

ネリックスに交換して誘いましたが黒鯛が居ません

先週来た時 50cmオーバーの黒鯛を見たので


魚っけがないまま終了です

昨シーズンは12連敗したので 早く魚が見たいです

でも海水がまるでお湯です 加茂港で水温が29度オーバーしてますから
早く下がらないかなぁー
2012年09月08日 Posted by 鱗海 at 14:48 │Comments(0) │釣行日記
晩飯調達
イカの天ぷらとイカ刺しが食いたくなって晩飯の食材を取りに
海に行ってきました
5:00すぎに海に到着 お釣り場から初めましたが
波があります
1mぐらいですが アオリイカには好くありません
潮濁りが入ってます
最初は水深の深い所でやりましたが
数が伸びません
6杯とって浅場へここで11杯
イカもデカクなりました
胴寸12cmはあります
アタリがなくなったので 場所移動 しゃりんの近くに ここで5杯
最後にデカイあたり あがってきたのは こいつ
高級魚のキジハタでした
もうびっくりしましたよ
今日はイカ釣りなのでキャッチ&リリース
でも近年 増えましたね。 ここでまた場所移動 グレーン下へ
誰も入ってなかったらしく イカがやる気あります
エギを持っていきます。 ここで14杯
海でさばいて きて晩飯で美味しくいただきました
海に行ってきました

5:00すぎに海に到着 お釣り場から初めましたが
波があります


潮濁りが入ってます

数が伸びません


イカもデカクなりました


アタリがなくなったので 場所移動 しゃりんの近くに ここで5杯
最後にデカイあたり あがってきたのは こいつ

高級魚のキジハタでした


今日はイカ釣りなのでキャッチ&リリース

でも近年 増えましたね。 ここでまた場所移動 グレーン下へ

誰も入ってなかったらしく イカがやる気あります

エギを持っていきます。 ここで14杯

海でさばいて きて晩飯で美味しくいただきました
