行ってきました
やっとゆっくりして魚釣りにいってきました。
どこに行こうか迷いましたが 地磯はいい評判がなく 沖磯にゴムボートを出そうって事になり
候補地が三か所ありましたが ウネリが高くてとか 前評判が悪いとか で決まったのがここ
お釣り場のハナレです
ここでもウネリで渡船するのが大変でしたよ
渡ったのは一番南側の磯 お釣り場には昨夜から半夜で釣りをしてた人たちがいて
どうでした❓と声をかけたら ふぐでバンザイって事でした
エサ取りは覚悟してたので想定内
今日の釣り座がここ 沖向きに釣り座をかまえました
雰囲気はいい感じ 期待の1投目 オキアミが残ります
ところがそれが3時間続いて???? 内側の陸向きにかまえた仲間はフグで
オキアミ残らないって言っているのに???? メバル1匹はかかりましたが
結局 結果が出せずギブアップしました。釣りは難しい
沖向きから南向きに釣り座を変更しました。
陸向きにかまえてた仲間は黒鯛を1枚 チャリコを3枚釣りあげていたので
その脇で竿をだしたら1投目から足の裏サイズのチャリコ
またすぐにウキにアタリまたチャリコかと遊んでいたら結構ひいて
サイズUP38cmぐらいの真鯛 そのあとはシンジョ40cmUPがきて
マキエが切れて終了しました。 後でわかったのですが 沖向きでタナが3ヒロ
陸向きで6ヒロありました。沖向きは岩盤の根の上でやっていた。
北側のハナレに渡った仲間は45cmの真鯛と50,5cmの黒鯛を釣っていました。
黒鯛は若くていい黒鯛でしたよ
今年は黒鯛がかかりません 真鯛ばっかりです
真鯛と言えば左沢のK倉さんおじいちゃんになったそうですね
内祝いに真鯛釣りにどうですか?と大山のA氏より
関連記事